やっぱりミルク一択にすべきだ、
ミニマルライフを送る上で「物や事が必要かそうでないか見分ける」のに長い時間がかかりました、
始めた頃はどれが必要でどれが不必要か、それさえもわからない人でした、
なぜわからないのか、そこから考える必要がありましたね、
わたしが出した答えは、
「どう生活したいかがわかっていない、」
でした、
確かにその頃は、ポップなキッチン用品もあれば北欧風もあったりごちゃ混ぜだったな、
北欧風が流行れば欲しくなるし、キャンプが流行れば欲しくなるし、定期的に買うことで心を調整していたのかも、
自分に合わせた暮らしとゆうより、世間や一般的とゆう言葉に遅れまいとしてました、
みんなが持ってる物を買っても一向に幸せは感じられず、物が増えることにフラストレーションばかり溜まります、
じゃー、
わたしはどう暮らしたいのかじっくり考えてみると、
「必要な物だけに囲まれていたい(不必要な物は排除したい)」
これだけだったことに気づきました、
シンプルが好きなのに流されていたんだな、いや流されたからこそわかったことなのかも、
愛猫ジジ(仮名)のバナーでブログ村ランキングに参加しています。
Twitterはじめました、ブログより頻繁に更新しています、
子ども(小学校1年生くらいまで)の絵は写実主義だと思ってる、現実を空想せず案外ありのままに捉えてる、素晴らしくもあり残酷でもある、
— 猫とミニマルライフ (@kodomo_neko_to) 2021年6月21日